ブログ
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
ブログ
英語リトミック(4歳児・5歳児)
2022-07-28
7月13日は、2歳児、3歳児の英語リトミックでしたが、7月19日には、4歳児、5歳児の英語リトミックがありました
講師の先生は同じくP ENGRISHで英語教室をされているカホリ先生です
大きいクラスの子どもたちも、音楽に合わせてたくさん体を動かしながら、楽しく英語に触れていました

カホリ先生には、毎月レッスンをお願いしております
これからも、どうぞよろしくお願いいたします


英語リトミック(2歳児・3歳児)
2022-07-13
高砂保育園では、毎月園長先生が英語を教えてくれていますが、それに加えて、外部講師の先生にも英語リトミックをお願いすることになりました

講師の先生は P ENGLISHで英語教室をされているカホリ先生です

毎月、2歳時から5歳児までの4クラスを教えに来てくださいます

今日は2歳児と3歳児のレッスンを行いました
音楽に合わせて体を動かしたり、楽しく英語に触れることができ、子どもたちも大喜びでした


カホリ先生ありがとうございました

お泊り保育
2022-07-05
7月1日(金)、2日(土)は年長ひつじ組のお泊り保育でした

何日も前から、クラスでどんなことがしたいか、話し合ってきました
みんながやってみたいことを実現するために、準備を進めてきました

かき氷にかけるいちごジャムを事前に手作りしたり、花火は前日みんなで買いに行きました

当日は、ぐんまこどもの国でプラネタリウムを見ました
七夕の季節なので天の川の話を聞き、楽しく見ることができました


焼きマシュマロ、かき氷、カレーの野菜切り、ナン作りなど、クッキングも楽しくおいしくできました
園内探検は、みんなの大好きなポケモン探しで盛り上がりました


礼拝で、園長先生が「狭い門から入りなさい」という聖句のお話をしてくださいました。難しい方を選ぶことは大変だけど、チャレンジすることの大切さを教えていただきました。ひつじ組のみんなは、日々いろいろな事にチャレンジしています
園長先生がたくさん誉めてくれました


お友だちと一泊ともにすることで、また更に大きく成長したと思います

保護者の皆さま、ご理解ご協力、ありがとうございました
ファミリーデー(運動会)
2022-06-20
6月11日(土)は高砂保育園園庭にてファミリーデー(運動会)を行いました
各クラスとも、子どもたちが生き生きと、のびのびと、今できることを披露したり、表現することができました
子どもたちがキラキラと輝いて見えました
心配していたお天気もなんとかもってくれて、前日、子どもたちがてるてる坊主を作って晴れるようにお祈りした効果があったようですね
